研修プログラム program
当院では、Common diseaseの体験学習や、研修医の気管挿管、中心静脈カテーテル挿入の研修病院、2004年以降は徳島大学の関連病院として、救急、総合診療、外科の研修医を受け入れました。
また、年間2500台の救急搬送受入れを行っているため、医師として多く遭遇する疾患に早期に暴露されます。
私立病院の強みを活かし、救急、手術、血管内治療、急性期病棟、地域包括病棟、回復期病棟のリハビリと、在宅医療やPatient Flow Managementのすべてをシームレスに学ぶことができる稀有な研修病院です。
田岡病院研修プログラム[外科]
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科 (24週) | 救急 (12週) | 外科 ※ | 小児 ※ | 産婦人 ※ | 精神 ※ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域 医療 ※ | 選択 (48週) |
※ 4週
1年次ローテ順不同。
地域医療・精神については、関連病院(きたじま田岡病院・TAOKAこころの医療センター)
小児・産婦人は、徳島大学病院、もしくは徳島赤十字病院