リハビリテーション科より
当院リハビリテーション科は、県下でも長い歴史を有するリハビリテーション科の1つです。当科では運動器疾患や脳血管疾患、呼吸器疾患、廃用症候群、がん等、多岐に渡る疾患に対してリハビリテーションを行っています。また、急性期から回復期、生活期(維持)と病気の発症、受傷直後から在宅へ戻られるまで長期に渡り様々なサポートを行います。
当科では、当院が目指す元気のある病院のトップランナーとして、ご来院される方、入院されている方を笑顔での対応を心がけます。
基本理念の「献身 信頼 進歩」に従い各分野のスペシャリスト・ジェネラリストの育成に努め、地域の皆様へより良いサービスの提供を致します。
当院で取得している施設基準
- 運動器リハビリテーション料Ⅰ
- 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ
- 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
- 廃用症候群リハビリテーション料Ⅰ
- がん患者リハビリテーション料
- 摂食機能療法
- 回復期リハビリテーション病棟入院基本料Ⅰ
- 地域包括ケア入院医療管理料Ⅰ
当院所属するスタッフ資格一覧
| 認定理学療法士 | 運動器 | 9名 |
|---|---|---|
| 脳卒中 | 5名 | |
| 呼吸 | 3名 | |
| 代謝 | 2名 | |
| 地域 | 2名 | |
| 管理運営 | 2名 | |
| 循環 | 1名 | |
| 介護予防 | 1名 | |
| 徒手 | 1名 | |
| その他資格 | 登録理学療法士 | 28名 |
| 3学会合同呼吸療法認定士 | 9名 | |
| 心臓リハビリテーション指導士 | 1名 | |
| 日本糖尿病療養指導士 | 4名 | |
| 介護支援専門員 | 4名 | |
| 認定訪問療法士 | 1名 | |
| アスレティックトレーナー | 1名 | |
| 介護予防推進リーダー | 25名 | |
| 地域包括ケア推進リーダー | 18名 | |
| 臨床実習指導者講習会受講 | 22名 |
